老いと創造 朦朧人生相談
講談社現代新書 2728
| 出版社名 | 講談社 |
|---|---|
| 出版年月 | 2023年11月 |
| ISBNコード |
978-4-06-534093-6
(4-06-534093-4) |
| 税込価格 | 1,320円 |
| 頁数・縦 | 221P 18cm |
商品内容
| 要旨 |
横尾忠則の人生観をあらわす50作品をオールカラーで収録! |
|---|---|
| 目次 |
1 老いについて |

老いと創造 朦朧人生相談
講談社現代新書 2728
| 出版社名 | 講談社 |
|---|---|
| 出版年月 | 2023年11月 |
| ISBNコード |
978-4-06-534093-6
(4-06-534093-4) |
| 税込価格 | 1,320円 |
| 頁数・縦 | 221P 18cm |
| 要旨 |
横尾忠則の人生観をあらわす50作品をオールカラーで収録! |
|---|---|
| 目次 |
1 老いについて |
0100000000000034542452
4-06-534093-4
老いと創造 朦朧人生相談
横尾忠則/著
講談社
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/52/34542452.jpg?impolicy=PC_AC_M
/store/common/material/images/com_ic010.gif
BK
出版社・メーカーコメント
異次元なのに腑に落ちる、唯一無二の人生相談!「定年後、居場所がなくなるのが不安です」「子どもの頃から死ぬのが怖いのですが」「友だちは必要ですか?」「絵の見方が分かりません」……などの質問に、文と絵で回答。横尾忠則の人生観をあらわす50作品をオールカラーで収録!<本書の内容>−−定年後、居場所がなくなるのが怖いのですが。生きている限り、今、自分の立っている場所が居場所です。−−衰えていく親を、どこまでケアすべきでしょうか?僕は、母が家を売って得たわずかなお金を持ってヨーロッパ旅行をし、有り金全部を使い果たして帰ってきたら、母はがんで入院していました。この質問に答える資格は僕にはありません。−−孤独が怖いです。どうすればよいでしょうか?孤独は創造の原点です。孤独を恐れるもの、避けるべきものと決めつけた人は、孤独の何たるかを知らない人です。孤独の前には、巨大な光り輝く太陽があるのです。−−絵やイラストを上手く描くコツを教えてください。インファンテリズム(幼児性)をいつまでも失わなかったのがピカソです。ピカソに言わせれば、子どものような下手な絵こそ上手い、ということになります。−−仏教をどのように学びましたか?僕は毎週、週刊誌を何冊か読みます。そこには「因果応報」「自業自得」の実例が、スキャンダル記事となって満載されているからです。