
「水」戦争の世紀
集英社新書 0218
| 出版社名 | 集英社 |
|---|---|
| 出版年月 | 2003年11月 |
| ISBNコード |
978-4-08-720218-2
(4-08-720218-6) |
| 税込価格 | 836円 |
| 頁数・縦 | 252P 18cm |
商品内容
| 要旨 |
水は無尽蔵にあると、我々は思いがちだ。しかし人類が利用できる淡水は、実は地球の総水量の〇・五%にも満たない。しかも、その淡水資源は、環境破壊や都市化などによって急激に減り続けている。それだけではない。いまや石油よりも貴重な天然資源となった水は、グローバル企業や世界銀行、IMFなどにより、巨大なビジネスチャンスの対象とされ、独占されつつあるのだ。今、生きるための絶対条件である水を得られない人びとが、大幅に増えている。地球のすべての生命体の共有財産である淡水資源が枯渇すれば、人類の未来はない。世界の「水」をめぐる衝撃の実態を明らかにし、その保全と再生のための方途をさぐる、必読の書。 |
|---|---|
| 目次 |
第1部 淡水資源危機(非常警報―世界の淡水が涸れてしまう |


出版社・メーカーコメント
21世紀、人類は「水」をめぐって争うようになる。利用可能な淡水は地球規模で急速に減少し、独占されつつあるのだ。もはや石油よりも貴重な資源となった水。その奪い合いの衝撃の実態とは?