• 本

会津春秋

集英社文庫 し22−21

出版社名 集英社
出版年月 2012年11月
ISBNコード 978-4-08-745008-8
4-08-745008-2
税込価格 792円
頁数・縦 387P 16cm

商品内容

要旨

会津の下級武士・新之助は、西洋砲術を学ぶため、全国から秀才が集まる象山塾に入門するが、放物線やら火薬量の計算やら、ちんぷんかんぷん。同じく新参者の薩摩藩士・八郎太とは、歳も数学が苦手なのも一緒で意気投合、互いの藩の内情すら語りあう仲に。だがまさか、好きになる女まで一緒とは…。幕末の動乱期、友として時に敵として交わり続ける男たちの生き様を、清水流の視点で軽快に描く。

おすすめコメント

幕末の会津で、男達が見た夢と現実は?;会津藩士の新之助は薩摩藩士の八郎太と象山塾で出会い、意気投合。塾を手伝うお咲に新之助は恋心を抱くが……。幕末動乱期、友として時に敵として交わり続ける男達の生き様を描く。(解説/星 亮一)

出版社・メーカーコメント

幕末の会津で、男達が見た夢と現実は? 会津藩士の新之助は薩摩藩士の八郎太と象山塾で出会い、意気投合。塾を手伝うお咲に新之助は恋心を抱くが……。幕末動乱期、友として時に敵として交わり続ける男達の生き様を描く。(解説/星 亮一)

著者紹介

清水 義範 (シミズ ヨシノリ)  
1947年10月28日名古屋市生まれ。愛知教育大学卒業。81年『昭和御前試合』でデビュー。88年『国語入試問題必勝法』で第9回吉川英治文学新人賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)