人間になるための時間
小学館新書 216
出版社名 | 小学館 |
---|---|
出版年月 | 2014年8月 |
ISBNコード |
978-4-09-825216-9
(4-09-825216-3) |
税込価格 | 792円 |
頁数・縦 | 205P 18cm |
商品内容
要旨 |
限りある日々をどう生きるか。また、成熟した人間関係を築くには、どう考え、いかに振る舞うべきなのか。作家、曽野綾子の幾多の小説、エッセイの中から人生の知恵を含んだ文章を厳選。毎日の暮らしの中で楽しみを見つける方法から、視野の拡げ方、人間関係の基本、死ぬことをどう捉えるかまで、人生を明るく生きぬくヒントを多数収録。思い通りにならない人生を味わい尽くせるように、毎晩一滴ずつ読み進めたい珠玉の名言集。 |
---|---|
目次 |
第1章 限りある日々をどう生きるか |
出版社・メーカーコメント
「人間」になるための知恵とは何か 公平でも平等でもない人生をどう生きれば、凜とした、成熟した人間になれるのか--。 時間の使い方を知り、大人の振る舞いを理解し、死を過度に恐れないようにするなど、思い通りにならない人生を明るく生き抜くためのヒントを集めた全6章。(内容)第一章 限りある日々をどう生きるか学ぶ/読む/書く/知る・見る/旅をする/趣味を持つ/働く/世界を拡げる 等第二章 大人の振る舞いはどうあるべきか自分の道を行く/お金とうまく付き合う/奉仕する 等第三章 人生を輝かせる力とは何か人生にむだはないことを知る/不幸、不運を受け入れる 等第四章 人付き合いが人を育てる言葉使い/マナー・気配り/感謝/人間関係を築くヒント第五章 人生の哲学試練/達観/経験 等第六章 死について考える人生の収束/家族/死について 等