戦後落語史
新潮新書 343
| 出版社名 | 新潮社 |
|---|---|
| 出版年月 | 2009年12月 |
| ISBNコード |
978-4-10-610343-8
(4-10-610343-5) |
| 税込価格 | 770円 |
| 頁数・縦 | 207P 18cm |
商品内容
| 要旨 |
その時、円生が怒り、談志と志ん朝は動き、円楽は耐えた…。落語界最大の抗争、落語協会分裂騒動とは何だったのか。志ん生、円生の復帰、ラジオ、テレビによる人気の沸騰、立川談志一門の協会脱退、寄席の衰退と復活。落語史に残る大事件から、時代を象徴する噺家の栄枯盛衰まで。四十年以上、「東京」の落語を見続けてきた演芸評論の第一人者による戦後落語史。現在の落語界が見えてくる格好の入門書。 |
|---|---|
| 目次 |
第1章 昭和二十年代 |


