タンパク質とからだ 基礎から病気の予防・治療まで
中公新書 2417
出版社名 | 中央公論新社 |
---|---|
出版年月 | 2017年1月 |
ISBNコード |
978-4-12-102417-6
(4-12-102417-6) |
税込価格 | 880円 |
頁数・縦 | 208P 18cm |
商品内容
要旨 |
私たちのからだの20%を占めるタンパク質。皮膚の弾力を維持するコラーゲンや筋肉を伸び縮みさせるミオシン、血糖値を下げるインスリン、酸素を運ぶヘモグロビンなど、形や役目、存在する場所も様々だ。近年、プロテオミクス(タンパク質の生命科学)の発展によって、その種類や役割などが急速に明らかになりつつある。日本における第一人者が、最新の成果をわかりやすく解説し、病気治療への応用なども紹介する。 |
---|---|
目次 |
第1部 タンパク質とはなにか(タンパク質とはどんなものか |
おすすめコメント
からだの20%を占めるタンパク質。その実態が近年急速に明らかになっている。種類や機能から医療への応用まで、最前線を紹介する。