NHKニッポン戦後サブカルチャー史
出版社名 | NHK出版 |
---|---|
出版年月 | 2014年10月 |
ISBNコード |
978-4-14-081650-9
(4-14-081650-3) |
税込価格 | 1,980円 |
頁数・縦 | 255P 21cm |
商品内容
要旨 |
新しく生まれてくる文化には「毒」がある。それは、批評であり、権威への懐疑であり、何よりも新しい表現のことだ。読者はここに提示される「毒」の豊かさに驚くに違いない。「反復と変奏の時代」に気鋭の劇作家・宮沢章夫が語る、画期的サブカルチャー論! |
---|---|
目次 |
序章 サブカルチャーとは何か |
出版社 商品紹介 |
大島渚、ラジオの深夜放送、YMO、岡崎京子……。各時代を象徴する表現に共通していたものは何だったのか。戦後70年を10年ごとに区切り、映画・音楽・漫画などジャンルを横断しながら読み解いていく。 |