「科学的思考」のレッスン 学校で教えてくれないサイエンス
NHK出版新書 365
出版社名 | NHK出版 |
---|---|
出版年月 | 2011年11月 |
ISBNコード |
978-4-14-088365-5
(4-14-088365-0) |
税込価格 | 946円 |
頁数・縦 | 299P 18cm |
商品内容
要旨 |
「良い理論」と「悪い理論」ってどこが違う?「実験」「観察」って何をすること?科学のあり方をきちんと判断するにはどうしたらいいの?ニュートンから相対性理論、ニュートリノまで、興味津々の事例から科学的な考え方の本質を軽妙に説き、原発や生命科学など日常に大きな影響を与えるトピックをもとに、リスクとの向き合い方を考える。速攻で「科学アタマ」をつくる究極の入門書。 |
---|---|
目次 |
第1部 科学的に考えるってどういうこと?(「理論」と「事実」はどう違うの? |