• 本

アルファ・ラルファ大通り

ハヤカワ文庫 SF 2074 人類補完機構全短篇 2

出版社名 早川書房
出版年月 2016年6月
ISBNコード 978-4-15-012074-0
4-15-012074-9
税込価格 1,320円
頁数・縦 495P 16cm

商品内容

要旨

古代の言語・文化・災厄が復活した地球を舞台に、遥か雲へとつづく廃道“アルファ・ラルファ大通り”を歩く恋人たちを描いた静謐なる表題作、下級民の革命を率いた犬娘ド・ジョーンの哀しくも美しい物語「クラウン・タウンの死婦人」、下級民の猫娘ク・メルの悲恋を描く「帰らぬク・メルのバラッド」ほか、“人類補完機構”未来史中、最大のイベントである“人間の再発見”期の珠玉の7中短篇を収録する短篇全集・第二弾。

おすすめコメント

〈人間の再発見〉の初期の時代の冒険譚であ る表題作をはじめ、珠玉の中短篇7篇を収録

著者紹介

スミス,コードウェイナー (スミス,コードウェイナー)   Smith,Cordwainer
1913年アメリカ生まれ、1966年没。本名ポール・マイロン・アンソニー・ラインバーガー博士。著名な政治学者で(ジョンズ・ホプキンス大学教授。中国を中心とする極東の政治が専門)、軍人(陸軍情報部大佐)。少年時代を中国で過ごし、かの孫文につけられた中国名は林白楽。第二次大戦と戦後の米国の対日政策でも重要な役割を果たし、ケネディ大統領の顧問も務めた。1950年、ファンタジイ・ブック誌に「スキャナーに生きがいはない」を発表し、SF界にデビュー
伊藤 典夫 (イトウ ノリオ)  
1942年生、英米文学翻訳家
浅倉 久志 (アサクラ ヒサシ)  
1930年生、2010年没、1950年大阪外国語大学卒、英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)