• 本

苦汁100% 濃縮還元

文春文庫 お76−2

出版社名 文藝春秋
出版年月 2020年5月
ISBNコード 978-4-16-791496-7
4-16-791496-4
税込価格 759円
頁数・縦 300P 16cm

商品内容

要旨

本当に大切なことは書かないし、書けない。だから、書く。楽しい。恐い。売れたい。嬉しい。悔しい。やりたい。人気ロックバンド・クリープハイプのフロントマンであり、初小説『祐介』が話題をさらった尾崎世界観が赤裸々に綴る、自意識過剰な日々。文庫化に際し2020年2月の最新書き下ろし日記を追加。苦味も旨味も増量中。

目次

2016年(7月
8月
9月
10月
11月
12月)
2017年(1月
2月
注解)
2020年(2月)

著者紹介

尾崎 世界観 (オザキ セカイカン)  
1984年、東京生まれ。ロックバンド「クリープハイプ」のボーカル・ギター。多くの人から言われる「世界観が」という曖昧な評価に疑問を感じ、自ら尾崎世界観と名乗るようになる。2012年、アルバム『死ぬまで一生愛されてると思ってたよ』でメジャーデビュー。14年、18年に日本武道館公演を行い、シーンを牽引する存在に。男女それぞれの視点で描かれる日常と恋愛、押韻などの言葉遊び、比喩表現を用いた文学的な歌詞が高く評価される。16年に刊行された半自伝的初小説『祐介』は「アメトーーク!」で読書芸人大賞の一つに選ばれるなど大きな話題となった。現在は、書き下ろし小説を追加し、『祐介・字慰』として文春文庫より刊行されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)