
NHK日本人はるかな旅 4
イネ、知られざる1万年の旅 大陸から水田稲作を伝えた弥生人
NHK日本人はるかな旅 4
出版社名 | あかね書房 |
---|---|
出版年月 | 2003年4月 |
ISBNコード |
978-4-251-09234-2
(4-251-09234-1) |
税込価格 | 3,300円 |
頁数・縦 | 39P 31cm |
シリーズ名 | NHK日本人はるかな旅 |
商品内容
要旨 |
およそ1万2000年前、中国の長江中流域ではじまった稲作は、しだいに改良され、下流域など各地にひろがっていきました。そして、およそ2600年前、北九州西部に水田稲作として伝わりました。水田稲作は縄文人の生活を大きく変化させていったのです。ところが、ずっと古いおよそ6000年前に、米が日本列島に伝わっていたあとが見つかったのです。日本列島に稲作が本当に伝わってきたのは、いつだったのでしょうか。イネ伝来の1万年のなぞをとりあげています。 |
---|---|
目次 |
日本人と稲作のかかわり |