• 本

動物園学入門

出版社名 朝倉書店
出版年月 2014年7月
ISBNコード 978-4-254-46034-6
4-254-46034-1
税込価格 4,290円
頁数・縦 196P 26cm

商品内容

目次

1 序論―動物園学とは
2 動物園の歴史学
3 動物園の生物学
4 動物園の保全生物学
5 動物園の飼育管理学
6 動物園の獣医学
7 動物園の展示学―動物園とデザイン
8 動物園の教育学
9 動物園の福祉学
10 動物園の経営学

出版社
商品紹介

動物生態の研究・普及の拠点として社会における重要性を増しつつある動物園を総合的に解説。

出版社・メーカーコメント

動物園は現在,動物生態の研究・普及の拠点として社会における重要性を増しつつある。日本の動物園の歴史,意義と機能,動物園動物の捕獲・飼育・行動生態・繁殖・福祉などについて総合的に説き起こし,「動物園学」の確立を目指す一冊。

著者紹介

村田 浩一 (ムラタ コウイチ)  
1952年兵庫県に生まれる。1975年宮崎大学農学部獣医学科卒業。現在、日本大学生物資源科学部動物資源科学科教授、よこはま動物園ズーラシア園長(公益財団法人横浜市緑の協会)。博士(獣医学)
成島 悦雄 (ナルシマ エツオ)  
1949年栃木県に生まれる。1972年東京農工大学農学部獣医学科卒業。現在、東京都井の頭自然文化園園長(公益財団法人東京動物園協会)、日本獣医生命科学大学客員教授
原 久美子 (ハラ クミコ)  
1959年東京都に生まれる。1984年上智大学大学院理工学研究科博士前期課程修了。現在、横浜市立金沢動物園園長(公益財団法人横浜市緑の協会)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)