• 本

水の科学 水の自然誌と生命、環境、未来

第2版

出版社名 オーム社
出版年月 2020年11月
ISBNコード 978-4-274-22614-4
4-274-22614-X
税込価格 2,310円
頁数・縦 186P 21cm
シリーズ名 水の科学

商品内容

目次

序章 水の自然誌への誘い
1章 生命の星、地球
2章 水という物質の科学
3章 地球の水の姿
4章 気象と水・水の脅威
5章 水がつくる世界とその科学
6章 水と文明
7章 生体と水の科学
8章 水と暮らし
9章 資源としての水

出版社・メーカーコメント

さまざまな視点から水の科学を解説した教科書が、近年の気象・環境問題や防災科学もカバーし改訂。水はわれわれの身近にあり、生活環境に多くの影響を及ぼす存在でありながら、意外とその正体は知られていません。また、最近では未曾有の水不足の危機が叫ばれるなど、環境問題の面からも水に対する関心は一般的なレベルで高まっています。本書では、そもそも水とは何なのか、水と生体の関係、水の循環が地球環境に及ぼす影響、水危機といったトピックを取り上げ、前提知識がなくとも読み進められるよう、わかりやすく解説しています。今回の改訂では、「防災・減災」、「SDGs」といった近年とくに注目されているテーマに踏み込むほか、全面的に見直しを行い、現代的な内容にアップデートしました。また、大学学部における水に関する教養科目用の教科書としてもご利用いただけます。

著者紹介

清田 佳美 (セイダ ヨシミ)  
1964年新潟県新潟市生まれ。1987年東北大学工学部卒業。1989年東北大学大学院・工学研究科修了。2004年〜2010年東京工業大学大学院・総合理工学研究科連携准教授。2011年〜東洋大学経済学部総合政策学科教授。専門は、物質・環境化学工学、博士(工学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)