• 本

完全図解発電・送配電・屋内配線設備早わかり

改訂2版

出版社名 オーム社
出版年月 2021年9月
ISBNコード 978-4-274-22753-0
4-274-22753-7
税込価格 2,420円
頁数・縦 162P 21cm
シリーズ名 完全図解発電・送配電・屋内配線設備早わかり

商品内容

要旨

この本は、電気が生まれてから使用されるまでのしくみを体系的に解説してあります。発電所で生まれた電気が需要家に送られ、使用されるまでの全体のしくみを把握できるように完全イラストによる“マンガ技法”により示してあります。発電所には、供給されるエネルギーにより、水力発電所、火力発電所、原子力発電所、風力発電所、太陽光発電所などのほかに再生エネルギーによる新発電方式があり、“発電のしくみ”をやさしく解説してあります。発電所で生まれた電気が、配電線で需要家に給電され、使用されるまでのしくみを知りましょう。

目次

第1章 電気の誕生から使用までの基礎知識(電気が需要家まで送られてくるしくみ
水力発電は水の力で発電する
火力発電は火の力で発電する ほか)
第2章 発電設備・送配電設備の基礎知識(電気が需要家まで送られてくるしくみ
水力発電は水の力で発電する
火力発電は火の力で発電する ほか)
第3章 屋内配線設備の基礎知識(引込線・引込口配線により屋内に給電される
住宅用分電盤は屋内の電気器具に電気を配る
住宅用分電盤を構成する機器 ほか)

出版社・メーカーコメント

電気の上流から下流までを完全図解した入門書、待望の改訂版!この本は、電気が生まれる発電、電気を送る送配電から、その電気を使用する屋内配線設備までの基礎知識を、容易に理解できるようにイラストや模式図などで「完全図解」した入門書です。2017年の第1版発行から4年あまり、大変好評を博してきましたが、今般、その間の技術の進展や電力行政の変化などの新しい情報をを盛り込んで改訂しました。関連業界の新入社員教育や技術研修のテキストとして、電気関連の資格受験を目指す方の入門参考書として、あるいは専門学校や大学での学習書として最適です。

著者紹介

大浜 庄司 (オオハマ ショウジ)  
昭和32年東京電機大学工学部電気工学科卒業。現在、オーエス総合技術研究所・所長。認証機関・JIA‐QAセンター主任審査員。資格:IRCA登録プリンシパル審査員(英国)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)