• 本

神谷町オープンテラスのおもてなしお寺スイーツ12カ月

出版社名 河出書房新社
出版年月 2020年2月
ISBNコード 978-4-309-02859-0
4-309-02859-4
税込価格 1,815円
頁数・縦 110P 21cm

商品内容

要旨

お坊さんが作るお菓子とお寺に集う人々のゆるやかな日々を綴ったエッセイ&レシピ集。

目次

卯月(4月)―お菓子作りの原点 わらびもち
皐月(5月)―茶十徳に学ぶ抹茶のチーズケーキ
水無月(6月)―雨の日を美しく彩る あじさい
文月(7月)―ご縁に思いを馳せる黒蜜豆乳タピオカ
葉月(8月)―亡き方に想いを寄せる水ようかん
長月(9月)―お菓子の起源を辿るすだち寒天
神無月(10月)―月の兎と布施の心 芋名月
霜月(11月)―親鸞聖人をしのぶ浮島
師走(12月)―お釈迦様の成道と牛乳 嶺岡豆腐
睦月(1月)―1年の息災を願うぜんざい
如月(2月)―梅の実になぞらえてうめもどき
弥生(3月)―今このときを大切に桜もち

おすすめコメント

「神谷町オープンテラス」  光明寺の境内にある、心のこもったスイーツと僧侶の傾聴で大人気の“お寺カフェ”の、あたたかで静かな12か月。心整う仏教エッセイ&季節のスイーツレシピ。

著者紹介

木原 祐健 (キハラ ユウケン)  
1978年神奈川県生まれ。浄土真宗本願寺派僧侶。神谷町光明寺所属。寺院内オープンスペース「神谷町オープンテラス」店長としてお寺を訪ねる方と接し、手作りスイーツなどのおもてなしや傾聴活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)