• 本

ボーパール午前零時五分 上

出版社名 河出書房新社
出版年月 2002年11月
ISBNコード 978-4-309-20366-9
4-309-20366-3
税込価格 1,980円
頁数・縦 254P 20cm
シリーズ名 ボーパール午前零時五分

商品内容

要旨

1984年12月、インドの巨大化学工場から毒煙が巻き起こった。チェルノブイリに匹敵する空前の事故を克明に描く、壮大なノンフィクション・ノヴェル。

目次

第1部 インドの空の新星(人命を奪う爆竹、死にゆく子牛、殺人的昆虫
無数の昆虫による地球規模のホロコースト
オリヤー・バスティーという貧民地区
食糧を救う大金持ちの夢想家
ハドソン河畔の三人の徒刑囚たち ほか)
第2部 星々の祝福する夜(殺す前に陽気にさせるガス
「諸君はみんな塵芥と化すだろう」
貧しき英雄たちにはアリ・ババの宝物
上等のウィスキーを好む財政家)

著者紹介

ラピエール,ドミニク (ラピエール,ドミニク)   Lapierre,Dominique
フランスの作家、ジャーナリスト。「パリ・マッチ」の著名な記者として長らく活躍する。その後、アメリカ人のラリー・コリンズとコンビを組んで出版した『パリは燃えているか』や『第五の騎手』が、ミリオンセラーとなる。『ボーパール午前零時五分』は、1984年にインドで実際に起きた死亡者3万人とも言われる毒ガス事故を、3年にわたって取材して書いたノンフィクション・ノヴェルで、すでに欧米各国に翻訳されベストセラーになっている。フランスではシラク大統領が絶賛したのをはじめ、報道出版賞も受けた
モロ,ハビエル (モロ,ハビエル)   Moro,Javier
1955年生まれのスペイン人。シナリオ・ライターとして長らくアメリカに住み、映画プロデューサーと仕事をした
長谷 泰 (ハセ タイ)  
1944年、兵庫県生まれ。東京大学大学院修了。現在、明治学院大学文学部仏文科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)