• 本

世界の歌

出版社名 河出書房新社
出版年月 2005年6月
ISBNコード 978-4-309-20440-6
4-309-20440-6
税込価格 2,640円
頁数・縦 345P 20cm

商品内容

要旨

「世界の歌」というタイトルにふさわしい物語を書きたいという野心をジオノは持っていた。…「世界」とは、人間の世界であると同時に、動物や植物さらに山や河や平野など自然界のありとあらゆる世界でもある。…二人の主人公を中心に、漁師、きこり、医者、牛飼い、革職人など、多彩な人物が繰り広げる壮大な感動の物語。

出版社
商品紹介

フランスで最も幅広く読まれてきたジオノの代表作のひとつ。失踪した息子を捜す父親の旅。死者を思い、生を謳歌する姿を描く名作。

おすすめコメント

フランスでもっともよく読まれているジオノの名作!行方不明の息子を捜す老父と木や魚と話せる詩人のような男が織りなす荘厳な旅物語。

著者紹介

ジオノ,ジャン (ジオノ,ジャン)   Giono,Jean
1895年、南フランス、オート=プロヴァンスのマノスクに、靴職人の父と洗濯屋を営む母の一人息子として生まれる。16歳で銀行に勤め、第1次大戦に応召後、プロヴァンスの自然と人間を描く斬新な三部作『丘』『ボミューニュの男』『二番草』(以上1928‐30年)を発表し作家活動に入る。第2次大戦後に作風が一変し、“年代記=クロニック”という物語群(『気晴らしのない王様』など)を世に出す。童話ふうのスケッチ『木を植えた男』(アニメ化)の作者としても世界的に有名。1970年没
山本 省 (ヤマモト サトル)  
1946年、兵庫県生まれ。京都大学文学部卒、同大学院博士課程中退。信州大学農学部教授。専攻は、フランス文学、環境文化学。長野県松本市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)