• 本

私はなぜ書くのか

出版社名 河出書房新社
出版年月 2014年11月
ISBNコード 978-4-309-20666-0
4-309-20666-2
税込価格 2,420円
頁数・縦 222P 20cm

商品内容

要旨

ヴェトナムでの幼少期に始まるその生涯と、多岐にわたる創作活動を初めて網羅的にまとめたインタビュー集。デュラス愛読者には、作家自身による貴重な作品解説であり、デュラス初心者には、デュラスによるデュラス入門書といえる一冊。

目次

幼年期
パリ時代
ひとつのエクリチュールの道程
テクスト分析のために
文学
批評
登場人物のギャラリー
映画
演劇
情熱
ひとりの女
場所

出版社
商品紹介

1987年のインタビュー集。デュラスが自らの生涯と作品を網羅する形で語り、作家の作家自身による解説書ともいえる貴重な一冊。

著者紹介

デュラス,マルグリット (デュラス,マルグリット)   Duras,Marguerite
1914〜1996。仏領インドシナのサイゴン近郊に生まれる。何度かフランスへの一時帰国ののち、1933年19歳で最終的にヴェトナムを離れ、パリ大学法学部に入学する。ドイツ占領下の43年、初の小説『あつかましき人々』を発表。その後、話題作を次つぎと発表する。84年『愛人ラマン』がベストセラーとなり、ゴンクール賞を受賞。シナリオや戯曲、みずから監督した映画作品も数多い
北代 美和子 (キタダイ ミワコ)  
1953年東京生まれ。上智大学大学院外国語学部言語学専攻修士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)