日本の鉄道創世記 幕末明治の鉄道発達史
| 出版社名 | 河出書房新社 |
|---|---|
| 出版年月 | 2010年6月 |
| ISBNコード |
978-4-309-22527-2
(4-309-22527-6) |
| 税込価格 | 2,200円 |
| 頁数・縦 | 273P 20cm |
商品内容
| 要旨 |
路線網はいかに全国各地に広がったのか?構想・計画・敷設と、それらを担った政治家や財閥、技術者たちを、波瀾の群像とともに描く黎明期の全貌。 |
|---|---|
| 目次 |
港から始まった日本鉄道史 |
| 出版社 商品紹介 |
黒船の来航に始まり、政治家や技術者の奮闘、怒濤の如き全国への路線延伸など、幕末明治の鉄道草創期の全貌を描く必読本。 |



出版社・メーカーコメント
黒船の来航と蒸気機関から始まり、新橋―横浜の開業に至る政治家や技術者の奮闘、その後の怒濤の如き全国への延伸など、幕末明治の鉄道草創期の全貌を図版多数とともに描く必読本。