ワインの歴史 自然の恵みと人間の知恵の歩み
出版社名 | 河出書房新社 |
---|---|
出版年月 | 2010年6月 |
ISBNコード |
978-4-309-22528-9
(4-309-22528-4) |
税込価格 | 3,080円 |
頁数・縦 | 320P 20cm |
商品内容
要旨 |
ただ酔うだけでは、つまらない。その先に広がる豊饒な物語!メソポタミア、ローマから、フランス、そして新世界のワインまで、日本人による、初めてのワイン全史。 |
---|---|
目次 |
序章 東洋に残る葡萄への思い―日本人はいつからワインを飲んだか |
出版社 商品紹介 |
ワインはいかにして造られ、飲まれてきたのか。メソポタミアから現代にいたる歴史をたどりながらその変遷を追った画期的なワイン史。 |
出版社・メーカーコメント
ワインはいかにして造られ、飲まれてきたのか。遺跡や絵画、文献をもとにメソポタミアから現代までの社会経済や文化の歴史をたどりながら、その変遷を追った画期的なワイン史。