京都を歴史に沿って歩く本 平安〜室町時代篇
| 出版社名 | 河出書房新社 |
|---|---|
| 出版年月 | 2012年4月 |
| ISBNコード |
978-4-309-22570-8
(4-309-22570-5) |
| 税込価格 | 1,320円 |
| 頁数・縦 | 135P 21cm |
| シリーズ名 | 京都を歴史に沿って歩く本 |
商品内容
| 要旨 |
「いつ、誰が、何のために建てたのか」―。かつて行った修学旅行では頭に入らなかった名所・旧跡の歴史知識も、時代に沿って巡ればよく理解できる。上賀茂神社、北野天満宮、金閣寺…といった歴史の舞台を順に追うことで、平安〜室町時代までの日本史の流れをつかむ“京都の歩き方”の書である。 |
|---|---|
| 目次 |
1章 平安遷都で実現した貴族政権の復興 |
| 出版社 商品紹介 |
歴史的舞台となった京都の寺社仏閣を解説。歴史の要点を学びながら京都を旅するための案内書。『室町後期〜幕末篇』も発売。 |



おすすめコメント
平安遷都から南北朝争乱までの出来事の歴史的舞台となった京都の寺社仏閣を解説。「いつどんな歴史的経緯で建てられたのか」のポイントを知り、知的に京都を旅するためのガイドブック!