タケミカヅチの正体 オミ姓氏族対ムラジ姓氏族
出版社名 | 河出書房新社 |
---|---|
出版年月 | 2017年2月 |
ISBNコード |
978-4-309-22695-8
(4-309-22695-7) |
税込価格 | 2,420円 |
頁数・縦 | 232P 20cm |
商品内容
要旨 |
古代史永遠の謎に迫る!葦原中ツ国平定に際し、タケミナカタを敗り大国主の国譲りを実現したタケミカヅチは、卑弥呼の時代に、手焙形土器‐前方後方墳の担い手に尊崇された。ワニ(和珥)氏/オオ氏の祭神が“倭国大乱”の平定の象徴となる背景を突きとめる。 |
---|---|
目次 |
序章 戦国時代の視点で“倭国大乱”を眺める |
おすすめコメント
国譲り、神武東征に貢献したという武神であるが、手焙り型土器と前方後方墳の勢力分布から初めてその伸張と後退の実態を描く。