臨床人類学 文化のなかの病者と治療者
出版社名 | 河出書房新社 |
---|---|
出版年月 | 2021年11月 |
ISBNコード |
978-4-309-23110-5
(4-309-23110-1) |
税込価格 | 7,920円 |
頁数・縦 | 502P 20cm |
商品内容
要旨 |
今では医療人類学の草分け的存在として広く知られているアーサー・クラインマンが、西洋医と中国医とシャーマンが混在する1969年以降の台湾でおこなったフィールドワークを中心に、医療と文化のかかわりについて理論的枠組みを提唱したデビュー作。本作では、民族誌的知見を、臨床の具体的な場面に即して明示し、病者と治療者の関係を根本から問い直している。医学、精神医学、人類学、社会学、公衆衛生学など様々な分野を横断し、人文知、社会科学知との境界領域を探究した感動的名著。 |
---|---|
目次 |
第1章 オリエンテーション(1)問題・背景・アプローチ |
出版社・メーカーコメント
西洋医と漢方医と呪術医が混在する1970年前後の台湾でのフィールドワークを元に、民族史的知見を臨床の具体的な場面に即して明示。医療人類学の道を切り拓いた著者の歴史的デビュー作。