
落語にみる江戸の「悪」文化
出版社名 | 河出書房新社 |
---|---|
出版年月 | 2001年7月 |
ISBNコード |
978-4-309-24248-4
(4-309-24248-0) |
税込価格 | 1,980円 |
頁数・縦 | 213P 20cm |
商品内容
要旨 |
泥坊、博徒、夜鷹、護摩の灰、悪の花開く江戸の町。 |
---|---|
目次 |
落語の中の悪のとらえ方 |
出版社 商品紹介 |
平和な江戸時代にも、悪人がいた。泥棒、博打、詐欺はもちろん、殺人さえ描かれている。「鰍沢」「牡丹燈籠」などを題材に、悪の文化を探究。 |