• 本

死の哲学

シリーズ・道徳の系譜

出版社名 河出書房新社
出版年月 2005年12月
ISBNコード 978-4-309-24358-0
4-309-24358-4
税込価格 1,650円
頁数・縦 166P 19cm

商品内容

要旨

スピノザ、アルトー、ドゥルーズ=ガタリらが渦巻く大地からうまれた衝撃の“実践哲学”死を折り曲げ、死を分裂症化し、ひとつの死を構成する、器官なき身体の舞踏へ―。

目次

1 不死に至る病(絶対的悲しみのマイナー幾何学
欲望する並行論・分身論)
2 死の遠近法(本質の外皮を引掻く
ヘテロリズム宣言)
3 死の哲学(不死の経験論
強度と分身―死の分裂症化)

著者紹介

江川 隆男 (エガワ タカオ)  
1958年東京生まれ。東京都立大学大学院人文科学研究科哲学専攻博士課程退学。現在、首都大学東京都市教養学部人文社会系助手(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)