戦争はどのように語られてきたか
| 出版社名 | 河出書房新社 | 
|---|---|
| 出版年月 | 2015年5月 | 
| ISBNコード | 
													978-4-309-24708-3
													 (4-309-24708-3)  | 
											
| 税込価格 | 2,090円 | 
| 頁数・縦 | 247P 21cm | 
商品内容
| 要旨 | 
												 戦後70年、必読!戦中・戦後の戦争論を初めて集成した決定版。  | 
										
|---|---|
| 目次 | 
												 解説対談 加藤典洋×原武史―戦争を足場に戦後と戦前をつなぐ 原爆、天皇、市井の人々  | 
										
| 出版社 商品紹介  | 
											
												 戦中・戦後を通じ、戦争についてどのような思想的・哲学的考察がなされてきたのか。過去の戦争をめぐる言論を歴史を追ってまとめる。  | 
										



出版社・メーカーコメント
戦中・戦後を通じ、戦争についてどのような思想的・哲学的考察がなされてきたのか。戦争を巡る言論を歴史を追ってまとめる。論点はどう変化したか、何が変わらなかったか。【特別対談】加藤典洋×原武史。