• 本

ドーナツ経済学が世界を救う 人類と地球のためのパラダイムシフト

出版社名 河出書房新社
出版年月 2018年2月
ISBNコード 978-4-309-24848-6
4-309-24848-9
税込価格 2,640円
頁数・縦 390P 20cm

商品内容

要旨

経済成長なき未来をどう生きるか。従来の経済学では世界を救えない!GDPの成長に依存せずに、貧困問題や環境問題を解決しつつ、豊かで幸福な社会を構築するためのまったく新しい経済モデル!

目次

経済学者になりたいのは誰か?
第1章 目標を変える―GDPからドーナツへ
第2章 全体を見る―自己完結した市場から組み込み型の経済へ
第3章 人間性を育む―合理的経済人から社会的適応人へ
第4章 システムに精通する―機械的均衡からダイナミックな複雑性へ
第5章 分配を設計する―「ふたたび成長率は上向く」から設計による分配へ
第6章 環境再生を創造する―「成長でふたたびきれいになる」から設計による環境再生的経済へ
第7章 成長にこだわらない―成長依存から成長にこだわらない社会へ
今や誰もが経済学者

おすすめコメント

従来の経済学では世界を救えない! 経済成長に依存せずに、環境問題や貧困・格差問題を解決しつつ、豊かで幸福な持続可能社会を構築するための経済学のパラダイムシフト。

著者紹介

ラワース,ケイト (ラワース,ケイト)   Raworth,Kate
経済学者。21世紀の社会と環境の課題に取り組むために必要な経済思考を探求する。オックスフォード大学環境変動研究所の講師兼上級客員研究員。またケンブリッジ大学持続可能性リーダーシップ研究所の上級客員研究員
黒輪 篤嗣 (クロワ アツシ)  
翻訳家。1973年生まれ。上智大学文学部哲学科卒。ノンフィクション、ビジネス書の翻訳を幅広く手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)