• 本

ママ、ひとりでするのを手伝ってね! マンガモンテッソーリの幼児教育

出版社名 河出書房新社
出版年月 2018年6月
ISBNコード 978-4-309-24868-4
4-309-24868-3
税込価格 1,430円
頁数・縦 141P 21cm
シリーズ名 ママ、ひとりでするのを手伝ってね!

商品内容

要旨

それは「イヤイヤ期」ではなく、子どもが伸びる「敏感期」です。子どもの見方が変わり、子育てが楽になります!モンテッソーリ教育の名著、マンガ化!

目次

1 「する!」「自分で!」(大人と子どもは争っている
子どもは自立したがっている ほか)
2 子どもがわかる「敏感期」(反抗期?いいえ、「敏感期」
秩序の敏感期 ほか)
3 子どもの「知性」が働くとき(子どもは動きながら学んでいる)
4 子どもを成長させる「活動のサイクル」(子どもが変わる、たったひとつの道筋)
5 子どもの自立をたすける環境(「自分でしたい」子どものために)

おすすめコメント

将棋棋士・藤井聡太六段の受けた幼児教育として大注目のモンテッソーリ教育。その第一人者によるベストセラー本の待望のマンガ化。楽しいストーリー展開で、子育てのポイントが分かり、すぐに役立つ!

著者紹介

相良 敦子 (サガラ アツコ)  
1937・10〜2017・6。日本のモンテッソーリ教育の第一人者。九州大学大学院教育学研究科博士課程修了。滋賀大学教育学部教授、清泉女学院大学教授、エリザベト音楽大学教授、長崎純心大学大学院教授などを歴任。日本モンテッソーリ協会(学会)常任理事、東京国際モンテッソーリ教師養成センターなどの講師として講義を担当した。1960年代、フランスで、モンテッソーリ教育を原理とした教育方法であるEnseignement Personnalis´e et Communautaireを学ぶ
あべ ようこ (アベ ヨウコ)  
モンテッソーリ教師/教育コンサルタント/保育士。上智大学文学部教育学科卒。国際モンテッソーリ協会(AMI)公認(0‐3歳)国際教師資格取得(アメリカ・サンディエゴ及び大阪コース)、日本モンテッソーリ協会公認(3‐6歳)教師資格取得(東京コース)。モンテッソーリ教育のポータルサイト「イデー・モンテッソーリ」を運営し、これまでに国内外のモンテッソーリ教育関係者や園の取材を数多く行う。また、モンテッソーリ教育を広めるため、インターネット上でもモンテッソーリ教育をわかりやすく解説したマンガを発表するなどの活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)