親子で力を合わせ思春期の発達障害を乗り越える 多感で人間関係が複雑になる時期に知っておきたいこと ASD、ADHDの子どもが中学生、高校生になる前に
出版社名 | 河出書房新社 |
---|---|
出版年月 | 2021年12月 |
ISBNコード |
978-4-309-25438-8
(4-309-25438-1) |
税込価格 | 1,892円 |
頁数・縦 | 111P 26cm |
商品内容
要旨 |
ASD、ADHDの子どもが中学生、高校生になる前に。多感で人間関係が複雑になる時期に知っておきたいこと。ボーイズトークやガールズトークが増えてくるデリケートな思春期だから、親も子どもも知っておきたい、勉強や友だち付き合いに困らない方法。子どもと一緒に親も育ちあう一冊です。 |
---|---|
目次 |
第1章 発達障害って、どんな障害? |
出版社・メーカーコメント
思春期には「身体の変化」「心の変化」そして「役割・立場・人間関係の変化」が訪れます。コロナ以降に変化した家庭環境に即しながら、生きやすく暮らすヒントをわかりやすく伝えます。