• 本

部下の心を掴む新マネジメント術 巨人原監督に学ぶ

巨人原監督に学ぶ

出版社名 河出書房新社
出版年月 2002年11月
ISBNコード 978-4-309-26600-8
4-309-26600-2
税込価格 1,320円
頁数・縦 198P 19cm

商品内容

要旨

「若大将」と呼ばれた男は、「伝統ある球団」の若き指揮官としていかにして一枚岩の「強い組織」を作り上げたのか。「就任1年目で日本一」の極意を伝授。

目次

挫折を知るエリート 原辰徳という男(それは逆風の中での船出だった
若造だろうと「結果」がすべて
前向きで真っ白な男 ほか)
しなやかで強い「原スタイル」を貫く思想(言いたいやつには言わせておけ
強気な選手=部下を組織のために奮い立たせる術
理由を自分の口できちっと説明する力 ほか)
選手=部下を生かす個性に合ったマネジメント術(清原和博―意気に感じる真っ直ぐな部下
松井秀喜―黙々と我が道を究める職人肌の部下
高橋由伸―「欲のない天才」には厳しく ほか)

著者紹介

角 盈男 (スミ ミツオ)  
1956年、鳥取県米子市生まれ。米子工業高校から三菱重工三原を経て、76年にドラフト3位で巨人軍入団。78年に新人王、81年には最優秀救援投手に輝く。その後、日本ハム、ヤクルトを経て92年に現役引退。引退後は野球解説者、タレントとして活躍するが、95年に野村監督率いるヤクルトに投手コーチとして復帰し、リーグ優勝、日本シリーズ奪取に貢献した。96年末に巨人軍の投手コーチとして就任したが、97年末、契約終了に従い退団。現在はベースボール・タレントとして、野球解説からバラエティ番組まで幅広く活躍中。洞察力に裏打ちされた、歯に衣着せぬ明快な野球解説には人気・定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)