• 本

FM雑誌と僕らの80年代 『FMステーション』青春記

出版社名 河出書房新社
出版年月 2009年9月
ISBNコード 978-4-309-27123-1
4-309-27123-5
税込価格 1,870円
頁数・縦 237P 19cm

商品内容

要旨

レコードもオーディオも高価だったあの頃、FMとラジカセこそが、音に飢えた若者たちの音楽入門だった。80年代の伝説的雑誌『FMステーション』元編集長が語る、百花繚乱の音楽シーンを駆け抜けたFM雑誌の青春記。

目次

はじめに―かつてエアチェックとFM雑誌の時代があった
第1章 FM放送が始まった―エアチェック時代の前夜
第2章 こちらFMステーション編集部―後発FM雑誌のドタバタ奮闘記
第3章 FMと番組表とカセットテープ―音楽をエアチェックする時代
第4章 FMステーションの黄金時代―ステーション読者の思い出のために
第5章 音楽メディアの変貌―CD登場、ビデオ規格戦争、FM多局化
第6章 黄金期の終焉―すばらしき“ラジオ・デイズ”
あとがき―FM雑誌の読者に花束を

出版社
商品紹介

FM雑誌片手に“エアチェック”に熱中していた音楽ファン必読。『FMステーション』元編集長が語る音楽まみれのFM奮闘記。

おすすめコメント

パソコンもケータイも持っていなかったあのころ、FM雑誌片手にエアチェックに熱中していたすべての音楽ファンに捧ぐ。「FMステーション」元編集長の音楽まみれ80年代奮闘記!

著者紹介

恩藏 茂 (オンゾウ シゲル)  
1949年東京生まれ。慶應義塾大学ドイツ文学科卒業。元『FMステーション』編集長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)