商品内容
出版社 商品紹介 |
1990〜99年の志ん朝の大須での独演会の貴重な音源をCD30枚に収録。関係者へのインタビューなどを収めた愛蔵本も充実。 |
---|
0100000000000032766836
4-309-27309-2
古今亭志ん朝大須演芸場CDブック
河出書房新社
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/36/32766836.jpg?impolicy=PC_AC_M
/store/common/material/images/com_ic010.gif
BK
出版社・メーカーコメント
伝説の高座、復活!“できることなら、なんでもするよ”名古屋の繁華街・大須に「日本一客の入らない」との異名をもつ演芸場がある。その名も大須演芸場。苦しいながらも、必死で寄席の灯を守り続ける席亭の心意気に感じ入った志ん朝は、演芸場を救うため、独演会の開催を快諾。「俺にできることなら、なんでもするよ」──そして始まった1990年から1999年までの10年間に渡る毎回3日間の公演では、全日満員御礼を記録した。この独演会は、チケットが入手困難であったこと、名古屋という地方都市で行われたことなどから、東京の志ん朝ファンのほとんどが足を運ぶことができず、伝説の落語会とされてきた。この貴重な音源が志ん朝没後11年の時を経て、ここに復活!地方の独演会独特の、のびのびとした高座、たっぷりのマクラ、なにより志ん朝50代の脂の乗り切った落語をご堪能ください。 [収録音源の特徴]・ のびのび─地方の独演会ならではの、肩肘張らない、しなやかな高座。・ 華やか─おかしくて、色っぽくて。志ん朝の魅力ここに極まれり。・マクラもたっぷり─旅や趣味の話、父・志ん生の話はじめ、志ん朝ファンおなじみの「山田吾一」も収録。他のCDではこれだけの貴重なマクラは聴けません! [収録演目]明烏/井戸の茶碗/お見立て/火事息子/黄金餅/品川心中/芝浜/宗aの滝/唐茄子屋/富久/浜野矩随/文七元結/へっつい幽霊/もう半分/柳田格之進/夢金……他 ※収録演目は変更になる場合があります [愛蔵本内容]大須演芸場の席亭をはじめ、志ん朝とともに大須の独演会に出演した芸人たちのインタビュー他、貴重な独演会鑑賞記や当時の新聞記事まで、大須の独演会のライブ感が詰まった一冊。詳細な演目解説も収録。