• 本

小品盆栽をはじめよう いちばんよくわかる決定版

改訂新版

出版社名 河出書房新社
出版年月 2016年1月
ISBNコード 978-4-309-27684-7
4-309-27684-9
税込価格 1,760円
頁数・縦 127P 26cm
シリーズ名 小品盆栽をはじめよう

商品内容

要旨

ようこそ小品盆栽の世界へ。初心者から上級者まで楽しめる究極のBONSAI“小品盆栽”の魅力をわかりやすく一冊にまとめた決定版です。便利な小品盆栽に向く「盆栽植物図鑑」、よくわかる「盆栽用語辞典」付き。草もの、花もの、実もの、葉もの、松柏…手のひらにのる「小品」の個性あふれる世界をお楽しみください。

目次

1 小品盆栽の世界―「小品」を楽しむ(草もの盆栽
花もの盆栽 ほか)
2 植える・合わせる―小品盆栽をつくるコツ(小品盆栽をつくるための準備(基本の道具・鉢)
草ものの寄せ植え・春 ほか)
3 育てる・整える―より美しい「作品」にするために(ノバラの剪定と植え替え
ウメの剪定と植え替え ほか)
4 飾る・観賞する―「作品」観賞入門(小品盆栽を飾る楽しみ(棚飾り)
飾り台と添配で空間を遊ぶ ほか)
5 学ぶ・知る―小品盆栽の基礎知識(盆栽に魅せられて―梶山富蔵インタビュー
盆栽植物図鑑 ほか)

おすすめコメント

草もの、葉もの、花もの、実もの、松柏…人気の小品盆栽の全てを、最新情報を増補、詳しい図解で基礎からやさしく学べる決定版!

著者紹介

梶山 富蔵 (カジヤマ トミゾウ)  
1930(昭和5)年、東京・品川生まれ。盆栽専門店・梶山園を経営。埼玉県川口市の本園と東京都中央区の松屋銀座屋上に店舗を展開。小品盆栽愛好会「緑水会」主宰。とくに小品盆裁・小物鉢に造詣が深く、50年近い経験から得た“梶山流”培養に定評があり、ノウハウを指導した。日本盆栽協会公認講師、日本小品盆栽協会相談役・常任講師、銀座産経学園講師、日本水石協会理事長などを務める。2013(平成25)年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)