• 本

住宅ローン借り方・返し方得なのはどっち? “選択”ひとつで天国と地獄にわかれる!

出版社名 河出書房新社
出版年月 2017年2月
ISBNコード 978-4-309-27808-7
4-309-27808-6
税込価格 1,540円
頁数・縦 203P 19cm
シリーズ名 住宅ローン借り方・返し方得なのはどっち?

商品内容

要旨

空前の低金利、通りやすい審査でいま、マイホーム実現の絶好機。でも、このポイントを外すと人生暗転の返済難民に!!予算の判断・金融機関選び・借入れ方法・返済プラン…リスクを回避し、有利なローンを組む最良のチョイスが、ひと目でわかる!

目次

1 予算の判断得なのはどっち?(年収の8倍と5倍、借入の金額はどっちが正解?
年収の20%と30%、返済負担率はどっちが妥当? ほか)
2 物件を選ぶ得なのはどっち?(50m2と55m2のマンション、買うならどっち?
「新築マンション」「中古の戸建」ローン審査が通りやすいのは? ほか)
3 金融機関得なのはどっち?(店頭金利と実行金利、実際に借りる金利はどっち?
いま借りるなら「長期固定金利」「変動金利」どっちが正解? ほか)
4 ローン審査得なのはどっち?(メインバンクとそれ以外の銀行、どっちが有利?
カード利用の「一括払い」「リボ払い」ローン審査に影響は? ほか)
5 返済プラン得なのはどっち?(「元利均等返済」「元金均等返済」得するのはどっち?
「月々の返済のみ」「ボーナス併用」賢い選択はどっち? ほか)

おすすめコメント

住宅ローンはどのように組み、どう借りるのが正解なのか?空前の低金利が続くなか、「本当に正しい借り方」を選択するための虎の巻!

著者紹介

平井 美穂 (ヒライ ミホ)  
神奈川県生まれ。平井FP事務所代表。宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー(CFP)、証券外務員1種。大学卒業後、新築マンションの販売会社で営業を経験。その後、銀行およびモーゲージバンクへ転職し、融資業務・金融商品販売に従事する。出産を機に独立系ファイナンシャルプランナーとなり、公正中立な立場で「相談者がもっとも得する住宅ローン」の借り方をコーチしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)