• 本

イタリア料理のあたらしい教科書 クラシックからモダンへ、レシピの発想法

出版社名 河出書房新社
出版年月 2016年6月
ISBNコード 978-4-309-28584-9
4-309-28584-8
税込価格 2,860円
頁数・縦 157P 26cm

商品内容

要旨

ベーシックな伝統料理(クラシック)と、それをベースにして生まれた料理(モダン)を紹介。イタリア料理の基本と人気シェフのレシピの発想法が学べる一冊。

目次

第1章 アンティパスト(メカジキのマリネ
鰹のカルパッチョ自家製燻製オイルの薫り ほか)
第2章 プリモピアット(生パスタの生地と成形
スパゲッティ魚醤風味アーヨオーヨエペペロンチーノ ほか)
第3章 セコンドピアット(カサゴのマリナーラ
カサゴと岩海苔のマリナーラ ほか)
第4章 ドルチェ(リコッタのクロスタータ
ブラッドオレンジのクロスタータ ほか)

おすすめコメント

伝統的でベーシックな料理とそこから展開した料理を1セットで紹介。イタリア料理の基本と人気シェフのレシピの発想法が学べる一冊。

著者紹介

佐藤 護 (サトウ マモル)  
1967年生まれ、『トラットリアビコローレヨコハマ』オーナーシェフ。東京都内のイタリア料理店数店を経て、1997年に渡伊。約4年半の間に、北から南までイタリア各地の14軒のレストランで研鑚を積む。2001年に帰国後、神奈川・横浜『オプレチェネッラ』、東京・中目黒『リストランテカシーナカナミッラ』でシェフを務める。2013年に独立し、横浜にて開業。伝統的な技法を大切にしたイタリア料理を提供し、多くのファンに愛されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)