• 本

いちばんわかりやすい五臓六腑のととのえ方 体をいたわるおいしい薬膳

読む常備薬

出版社名 河出書房新社
出版年月 2020年9月
ISBNコード 978-4-309-29099-7
4-309-29099-X
税込価格 1,430円
頁数・縦 159P 19cm

商品内容

要旨

体質改善のキモ!内臓ケアでスッキリ快調。

目次

中医学の考え方を知ろう(気・血・津液が命の源
五臓は体を構成する器官
六腑は五臓と対になる存在)
1章 五臓六腑のはたらき(体を構成する5つの内臓
臓を助ける6つの内臓)
2章 体質チェックと改善(証を知り改善する
寒熱の偏りを整える
寒熱どちらかをチェックする)

出版社・メーカーコメント

中医学では人間の健康は体の中の五臓六腑のはたらきによって保たれていると考えている。本書では五臓六腑を擬人化して、その役割や関係を楽しくわかりやすく解説。臓器をいたわる食材やレシピも紹介。

著者紹介

水田 小緒里 (ミズタ サオリ)  
(一社)紡ぐしあわせ薬膳協会代表理事。BonheuRepas代表。管理栄養士、国際中医師。「核なるものを見極めろ!」という理念のもと、「食」を通して人生の変容をサポートし、薬膳の講演実績は550回を超える。メディアからの注目度も高い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)