• 本

寺山修司・遊戯の人

河出文庫 す8-1

出版社名 河出書房新社
出版年月 2006年7月
ISBNコード 978-4-309-40804-0
4-309-40804-4
税込価格 1,012円
頁数・縦 333P 15cm

商品内容

要旨

華々しく十八歳で歌壇に登場し、詩・小説・演劇・映画・エッセイと、あらゆる分野で活躍、劇団「天井棧敷」が海外で高く評価された寺山修司。かれはまた盗作疑惑やのぞき事件など、たえずスキャンダルを起こすトリックスターだった。デビュー時から身近に接した著者が、その虚と実を精緻に跡づけた傑作評伝。

目次

春一番の日
のぞき魔事件
かれが登場したとき
身体性あるいはその煉獄
逆説的な存在
江藤淳のことなど
三沢・疾走する野の馬
青森・雪の基督降誕劇
恐山・テラヤマの原点
仕掛けられた迷路
創作法または脱出の方法
AとBとの遊戯問答
龍女昇天
現実は復讐する
形代としての死

著者紹介

杉山 正樹 (スギヤマ セイジュ)  
1933年、東京生まれ。「短歌研究」「文藝」編集長ののち朝日新聞社に入り、出版局編集委員、調査研究室主任研究員ほかを経て退社。「郡虎彦・その夢と生涯」で芸術選奨新人賞、『寺山修司・遊戯の人』で新田次郎賞、AICT演劇評論賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)