• 本

海峡を渡るバイオリン

河出文庫 ち4−1

出版社名 河出書房新社
出版年月 2007年10月
ISBNコード 978-4-309-40867-5
4-309-40867-2
税込価格 935円
頁数・縦 429P 15cm

商品内容

要旨

「東洋のストラディバリ」の異名をもつ、バイオリン製作者・陳昌鉉。彼は十四歳で韓国から日本へ渡り、差別や貧困を乗り越えながら、独学でバイオリン作りの道を歩んでゆく。日韓両国の戦後史を背景に、世界的な名匠になるまでの波乱の半生を描き、漫画化やドラマ化もされ大きな評判を巻き起こした感動のノンフィクション。

目次

第1弦(故郷、梨川村
父・陳在基と母・千大善 ほか)
第2弦(バイオリンを作る農夫
バイオリンの町、木曾福島 ほか)
第3弦(再び東京へ
三千円の合格者 ほか)
第4弦(東洋のストラディバリ
バイオリンを食べる男 ほか)

著者紹介

陳 昌鉉 (チン ショウゲン)  
1929年、韓国生まれ。バイオリン製作者。明治大学英文学科卒業後、バイオリン製作を独学。76年、国際バイオリン・ビオラ・チェロ製作者コンクールにて全6種目中5種目を金賞受賞、84年、アメリカバイオリン製作者協会より無鑑査製作家の特別認定とマスターメーカーの称号を授与される
鬼塚 忠 (オニツカ タダシ)  
1965年、鹿児島市生まれ。アップルシード・エージェンシー代表取締役
岡山 徹 (オカヤマ トオル)  
東京都生まれ。翻訳家。作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)