• 本

昭和天皇かく語りき

河出文庫 く3−2

出版社名 河出書房新社
出版年月 2009年1月
ISBNコード 978-4-309-40941-2
4-309-40941-5
税込価格 1,210円
頁数・縦 405P 15cm

商品内容

要旨

昭和天皇は、時代の時々に何を思い、何を語ったのか。二・二六事件、太平洋戦争の開戦、敗戦、新憲法発布、戦後の復興…生誕の一九〇一年から崩御の一九八九年まで、各年の主な出来事を併記しながら、歴史の貴重な証言でもある天皇の「おことば」を時系列で紹介。昭和天皇語録で読み解く激動の昭和史。

目次

明治篇―一九〇一年四月二九日〜一九一二年七月二九日
大正篇―一九一二年七月三〇日〜一九二六年一二月二四日
昭和前期篇(上)―一九二六年一二月二五日〜一九四一年一二月七日
昭和前期篇(下)―一九四一年一二月八日〜一九四五年八月一五日
昭和後期篇(上)―一九四五年八月一六日〜一九五二年四月二八日
昭和後期篇(下)―一九五二年四月二九日〜一九七六年一二月三一日
昭和晩期篇―一九七七年一月一日〜一九八九年一月七日

著者紹介

久能 靖 (クノウ ヤスシ)  
1936年生まれ。東京大学文学部卒業後、日本テレビに入社。ニュース部門のアナウンサーとして、東大闘争、浅間山荘事件、日中国交回復など数々の重大事件の実況中継を担当。72年、報道部記者に転じ、90年、フリーに。現在、『皇室日記』キャスターを担当
井筒 清次 (イズツ セイジ)  
1947年東京都生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。百科事典、歴史雑誌等の編集を経て、現在、歴史・宗教・食文化等の執筆とともに出版プロデューサーとして活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)