• 本

ファースト・マン 初めて月に降り立った男、ニール・アームストロングの人生 上

河出文庫 ハ11−1

出版社名 河出書房新社
出版年月 2019年1月
ISBNコード 978-4-309-46486-2
4-309-46486-6
税込価格 858円
頁数・縦 398P 図版16P 15cm
シリーズ名 ファースト・マン

商品内容

要旨

「これは一人の人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては偉大な跳躍だ」。一九六九年、ニール・アームストロングはアポロ11号で月への第一歩を記した。アメリカの有人月着陸という壮大なミッションに隠された真実を初めて明らかにするアームストロング公認の決定版伝記。月面着陸五〇周年を記念した新編。

目次

プロローグ 打ち上げ
第1部 少年パイロット(アメリカの創世記
すばらしきスモールヴィル ほか)
第2部 海軍の飛行士(黄金の翼
第五一戦闘機戦隊(VF‐51) ほか)
第3部 研究パイロット(砂漠の空高く
宇宙の境目で ほか)
第4部 宇宙飛行士(訓練の日々
船長候補 ほか)
第5部 アポロの船長(灰からの復活
翼のない月着陸船 ほか)

おすすめコメント

これは一人の人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては偉大な跳躍だ  1969年、ニール・アームストロングはアポロ11号で月への第一歩を記す。壮大なミッションの真実を明らかにする決定版伝記

著者紹介

ハンセン,ジェイムズ・R. (ハンセン,ジェイムズR.)   Hansen,James R.
オーバーン大学歴史学教授。元NASA歴史学者。航空宇宙関連の歴史書を数多く刊行している。著書『From the Ground Up』でアメリカ航空宇宙学会ヒストリー・マニュスクリプト・アワードを、『The Wind and Beyond:A Documentary Journey into the History of Aerodynamics in America』でユージン・S・ファーガソン賞をそれぞれ受賞
日暮 雅通 (ヒグラシ マサミチ)  
翻訳家。青山学院大学理工学部卒業。日本文藝家協会会員、日本推理作家協会会員
水谷 淳 (ミズタニ ジュン)  
翻訳家。東京大学理学部卒業。日本文藝家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)