
日本史の巷説と実説
河出文庫
| 出版社名 | 河出書房新社 |
|---|---|
| 出版年月 | 1987年9月 |
| ISBNコード |
978-4-309-47118-1
(4-309-47118-8) |
| 税込価格 | 513円 |
| 頁数・縦 | 244P 15cm |
商品内容
| 要旨 |
日吉丸と小六は矢作川の橋上で出会ったのか?(蜂須賀小六)幕府は大石内蔵助たちの動きを知っていた?(赤穂浪士から義士へ)徳川吉宗は天一坊を我が子だと思っていた?(ご落胤天一坊)「大岡裁き」の実態は如何に?(大岡越前の実績)日本最初の横綱は一体だれか?(横綱の始まり)次郎吉は本当に義賊だったのか?(鼠小僧)歴代天皇は何故に印象が薄いのか?(江戸時代の天皇)他13篇。 |
|---|---|
| 目次 |
1 蜂須賀小六 |

