• 本

関西の鉄道関東の鉄道勝ちはどっち?

KAWADE夢文庫 K1171

出版社名 河出書房新社
出版年月 2021年8月
ISBNコード 978-4-309-48571-3
4-309-48571-5
税込価格 792円
頁数・縦 222P 15cm

商品内容

要旨

車両のクオリティは、関西より関東のほうが高いってホント?東西の巨大ターミナル駅、乗り換えが便利なのはどっち?…などまるで違う鉄道事情。どっちがスゴいか、いざ対決!

目次

1 関西vs関東の鉄道 激突10番勝負!
2 車両 西と東、勝ちはどっち?
3 ルールとサービス 西と東、勝ちはどっち?
4 路線 西と東、勝ちはどっち?
5 駅 西と東、勝ちはどっち?
6 名物列車 西と東、勝ちはどっち?
7 鉄道ビジネス 西と東、勝ちはどっち?

出版社・メーカーコメント

通勤車両のダッシュ力は? 路線網や新路線計画の特徴は? 「駅ナカ」が充実しているのは?…車両や駅から、設備、車内ルール、サービスまで、あれこれ違う鉄道事情。東と西、どちらが凄いかわかる!

著者紹介

小林 拓矢 (コバヤシ タクヤ)  
1979年、山梨県生まれ。早稲田大学教育学部社会科社会科学専修卒業
新田 浩之 (ニッタ ヒロシ)  
1987年、兵庫県生まれ。神戸大学大学院国際文化学研究科修了。関西の鉄道をはじめ、中欧・東欧・ロシアの鉄道旅行、歴史について執筆活動している。2018年より、チェコ政府観光局公認の「チェコ親善アンバサダー」に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)