• 本

確率 面白すぎる知恵本

KAWADE夢文庫 K907

出版社名 河出書房新社
出版年月 2011年9月
ISBNコード 978-4-309-49807-2
4-309-49807-8
税込価格 597円
頁数・縦 221P 15cm

商品内容

要旨

そもそも「確率」って何?どこまで信用できる?降水確率や合格率など身近な例で、確率の不思議をやさしく解説。

目次

1章 “確率”がわかれば迷いはなくなる―合格か不合格か、「その確率は1/2」と言えるのか?(不確かな出来事とうまく付き合うには?
確率の研究はギャンブルから始まった! ほか)
2章 知ってると得する“身近なおもしろ確率”―ヤマカンで、4択問題のテストに正解する確率は?(40人のクラスに、誕生日が同じ人がいる確率は約90%
降水確率0%でも雨が降ることはある? ほか)
3章 確率で解き明かす“ツキ”の正体とは―福引は、先に引くべきか、あとで引くべきか?(2つのサイコロの目の合計、いちばん出やすい数は?
福引は先に引くべきか?後から引くべき? ほか)
4章 ビジネスで、実生活で…大活躍の“確率論”―スパム対策にも応用される「ベイズ推定」とは?(ビジネスの現場で応用される確率
1回のテストで不良品かどうかわかる?! ほか)
5章 ダマされちゃいけない!“統計数字”のトリック―「朝食を食べる子は成績がいい」って本当?(「朝食を食べる子どもは成績がいい」って本当?
疑似相関にダマされるな ほか)

おすすめコメント

「どっちにするか?」迷ったら、“確率”で判断すれば失敗しない――   人生は常に「選択」の連続。どれを選ぶべきか悩んだら、「確率」に基づいて実践すると、今よりもお得な人生が送れる!