• 本

つい間違いやすいマナー100 知らなきゃ恥をかく社会人の常識!

KAWADE夢文庫 K998

出版社名 河出書房新社
出版年月 2014年7月
ISBNコード 978-4-309-49898-0
4-309-49898-1
税込価格 682円
頁数・縦 222P 15cm

商品内容

要旨

ビジネスで、大人のつきあいで、会食で…自信をもって振る舞えますか?新社会人のみならず、中堅&ベテランも思わず迷う“微妙な場面”でのマナーをいますぐチェック!

目次

1章 とっさのときこそ真価が問われるビジネスのマナー―「さすが」と言われるのは、どっち?(仕事の指示を出すとき、人の目をじっと見つめる課長。あなたは課長のことを、どのように見ればいい?
横書きの資料5ページ分をコピーしました。ホチキスで留めるとき、正しい位置は? ほか)
2章 よかれと思って失礼になることも訪問・交際のマナー―心が伝わるのは、どっち?(知人宅を午前11時に訪問する約束をしています。実際には何時に訪れるといい?
冬に知人宅を訪問します。あなたが女性ならどちらの靴を履く? ほか)
3章 間違ったら「恥」ではすまない!冠婚葬祭のマナー―場にふさわしいのは、どっち?(結婚披露宴に招待されましたが、出席できるか否か、期日までにはっきりしません。あなたはどうする?
結婚披露宴に招待されました。当日の服装としてふさわしいのは? ほか)
4章 知らないまま粗相をしていませんか食事のマナー―美味しくいただけるのは、どっち?(カップルで食事です。レストランに入ると、係の人が案内してくれました。あなたが男性ならどう歩く?
レストランで係の人に席まで案内されました。着席するとき、どちら側から座る? ほか)
5章 誰が見ているかわからないから…公共の場のマナー―紳士・淑女の振る舞いは、どっち?(雨の日、傘をさして街を歩いています。どちらのさし方がスマート?
キャスター付きのスーツケースを引っ張って歩きます。どちらの持ち方が望ましい? ほか)