• 本

世界地図から歴史を読む方法 民族の興亡が世界史をどう変えたか

KAWADE夢新書

出版社名 河出書房新社
出版年月 2001年4月
ISBNコード 978-4-309-50217-5
4-309-50217-2
税込価格 734円
頁数・縦 205P 18cm
シリーズ名 世界地図から歴史を読む方法

商品内容

要旨

世界史を形づくってきたのは、民族の大移動や抗争の歴史である。各地域、各時代の民族たちはなにゆえに、その土地で、激しい興亡を繰り返してきたのか。“地図”という新たな視点を用いて、より空間的に民族の歴史像をとらえ、世界史を読み直す本。

目次

1章 弱小の民族が広大な領土を制覇しえた秘密
2章 強国の脅威から文化と誇りを死守した小国の苦闘
3章 宗教対立から国境線を争った民族摩擦の爪痕
4章 列強に挟まれ、翻弄された悲劇の民族たち
5章 今に続く民族紛争の火種を世界地図から読み解く

おすすめコメント

世界の民族は、その土地でどう歴史に関わってきたのか?世界史を形づくってきたのは、民族の大移動や抗争の歴史である。各地域、各時代の民族たちはなにゆえにその土地で激しい興亡を繰り返してきたのか。地図を通してより空間的に民族の歴史を、世界史を読み直す本。

著者紹介

武光 誠 (タケミツ マコト)  
1950年、山口県生まれ。東京大学文学部国史学科卒業。同大学院博士課程修了。現在、明治学院大学教授。専攻は日本古代史、歴史哲学。比較文化的視野を用いた幅広い観点から日本の思想・文化の研究に取り組む一方、飽くなき探究心で広範な分野にわたる執筆活動を展開している。『日本地図から歴史を読む方法(1)(2)』『地名から歴史を読む方法』『古代人と巨大建造物の謎』(以上河出書房新社刊)、『藩と日本人』『名字と日本人』などの著書がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)