• 本

ローマ帝国 新装版

地図で読む世界の歴史

出版社名 河出書房新社
出版年月 2015年1月
ISBNコード 978-4-309-61190-7
4-309-61190-7
税込価格 2,420円
頁数・縦 142P 25cm
シリーズ名 ローマ帝国

商品内容

要旨

地図で初めて見えてくる古代ローマのすべて!現代文明の基盤となったローマ帝国の起源から崩壊までの全史を豊富な地図と図版でまとめた決定版資料!

目次

1 都市から帝国へ(ローマの起源―都市化以前のローマ(BC9‐8世紀)/初期のローマ市(BC7‐4世紀)
イタリアの統一―ローマの拡張(BC500‐200)/イタリアの言語(BC5世紀) ほか)
2 皇帝による支配(新しい秩序―アウグストゥス時代のローマ属州(BC31‐AD14)/アウグストゥスのゲルマニア戦争(BC12‐AD9)
アウグストゥスがつくったローマ市―アウグストゥス時代のローマ市(BC31‐AD14) ほか)
3 平和な帝国(ハドリアヌスの旅行―ハドリアヌスの帝国視察(AD121‐32)
東方の属州―東方の都市と属州(AD2世紀) ほか)
4 混乱の世紀(6皇帝の年―後継者戦争(AD193‐7)
パルティア戦争―パルティア戦争(AD195‐9)/東方におけるカラカッラ(AD214‐217) ほか)
5 復興と没落(ディオクレティアヌスと権力の分割―ディオクレティアヌスが再編成したローマ帝国(AD294)
キリスト教の広まり―ローマ帝国内のキリスト教会 ほか)

出版社
商品紹介

映画「テルマエロマエ」や塩野七生の小説などで人気の「ローマ帝国」を豊富で多彩な地図を使って解説した、類書のない貴重な決定版。

著者紹介

スカー,クリス (スカー,クリス)   Scarre,Chris
ケンブリッジ大学マクドナルド考古学研究所副所長。「ケンブリッジ考古学ジャーナル」編集長
吉村 忠典 (ヨシムラ タダスケ)  
1925年、名古屋市生まれ。東京大学文学部西洋史学科卒。横浜国立大学名誉教授
矢羽野 薫 (ヤハノ カオル)  
1969年生まれ。慶應義塾大学卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)