• 本

あした選挙へ行くまえに

14歳の世渡り術

出版社名 河出書房新社
出版年月 2008年11月
ISBNコード 978-4-309-61651-3
4-309-61651-8
税込価格 1,320円
頁数・縦 190P 19cm

商品内容

要旨

「衆議院・参議院はどうちがう?」「二世議員はなぜ多い?」「マニフェストと公約のちがいは?」など、おさえておきたいことが全てこの1冊に。

目次

第1章 選挙は「税金を使う人」を選ぶ
第2章 選挙の方法で結果を変えられる
第3章 選挙が「国のかたち」を決める
第4章 日本の選挙は2種類だ
第5章 国会議員は特別扱い
第6章 アメリカ大統領選挙の仕組みも見よう
第7章 選挙はオモシロイ

おすすめコメント

選挙に行っても政治は変わらない、なんて時代は終わった。その1票を投じる前に、選挙の仕組みを知っておこう。あなたが払う税金の使い道を決めるのが政治家。無駄遣いせず上手に使ってくれる人を、賢く選ぶ目を養うための本。

著者紹介

池上 彰 (イケガミ アキラ)  
1950年、長野県松本市生まれ。慶應義塾大学経済学部を卒業後、NHKに記者として入局。さまざまな事件、災害、教育問題、消費者問題などを担当する。科学・文化部記者を経て、NHK報道局主幹に。1994年4月から11年間にわたり「週刊こどもニュース」のお父さん役として大活躍。わかりやすく、丁寧な解説に子どもだけでなく大人まで幅広く人気を得る。2005年3月にNHKを退職し、フリーのジャーナリストに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)