• 本

2時間でわかる幕末・維新の日本史 イラスト図解版 あの激動の“25年”がスッキリと理解できる

出版社名 河出書房新社
出版年月 2013年6月
ISBNコード 978-4-309-65201-6
4-309-65201-8
税込価格 1,320円
頁数・縦 95P 26cm

商品内容

要旨

あの激動の25年がスッキリと理解できる。ドラマや小説がもっとリアルに楽しめる「幕末・維新史」の決定版!

目次

第1章 黒船来航から、桜田門外の変まで―江戸幕府、揺れる…(黒船来航―ペリーは、どんな目的で日本にやってきた?
ペリーの外交戦術―どのように、開国交渉をまとめあげたのか? ほか)
第2章 公武合体から、四国連合艦隊の砲撃まで―この国が割れる…(公武合体―幕府はなぜ、朝廷との“融和策”に乗り出したのか?
坂下門外の変―なぜ、穏健派の老中・安藤信正が襲われたのか? ほか)
第3章 第一次長州征伐から、王政復古の大号令まで―革命、成る…(第一次長州征伐―打倒長州に燃える幕府は、なぜ戦闘を回避したのか?
薩長同盟の密約―犬猿の仲の薩摩と長州を近づけた坂本龍馬の妙案とは? ほか)
第4章 鳥羽・伏見の戦いから、箱館戦争まで―徳川政権、消滅す…(小御所会議―慶喜の処分をめぐる激論を収めた西郷のひと言とは?
西郷の陰謀―旧幕府軍との開戦をもくろむ西郷の奇策とは? ほか)
第5章 新政府の成立から、西南戦争まで―日本の夜、明ける…(五箇条の御誓文―「新政府の基本方針」は、いかにして出来たか?
藩閥政府の誕生―どんな政府組織で、要職には誰が就いた? ほか)

出版社
商品紹介

ペリー来航から西南戦争まで、幕末・維新の乱世を駆け抜けた風雲児たちの生きざまと、時々刻々と変転する時勢がスッキリわかる一冊。