• 本

日本の伝説江戸東京

出版社名 河出書房新社
出版年月 2018年9月
ISBNコード 978-4-309-70071-7
4-309-70071-3
税込価格 2,145円
頁数・縦 338P 20cm

商品内容

要旨

日本全都道府県を完全網羅、全424話を、わかりやすく紹介・解説。第1回『江戸東京』は、「浅草観音由来」「笠森おせん」「番町皿屋敷」「八百屋お七」など26話。

目次

浅草観音由来
石の枕
都鳥
梅若塚の柳
率塔婆流し
雨乞の歌
夕顔観音
縊鬼
日蔭の富と河内山宗俊
団十郎猫〔ほか〕

おすすめコメント

伝説紹介の決定版だった往年の〈日本民族伝説全集〉全9巻の、「東京」篇を復刊、第一回配本。新漢字、「です・ます」調で読みやすい。今こそ、日本人の心のふるさとを。

著者紹介

藤沢 衛彦 (フジサワ モリヒコ)  
1885年、福島県生まれ。民俗学者、作家。明治大学卒業。藤沢紫浪名で小説を執筆した後、1914年日本伝説学会を設立。“日本伝説叢書”“日本歌謡叢書”などを編纂、雑誌『伝説』(1926‐27)を刊行、明治大学教授として、伝説学、風俗史学を講義した。日本児童文学者協会会長、日本風俗史学会理事長などを歴任。1967年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)