• 本

日本の伝説北陸

出版社名 河出書房新社
出版年月 2019年8月
ISBNコード 978-4-309-70078-6
4-309-70078-0
税込価格 2,310円
頁数・縦 321P 20cm

商品内容

目次

新潟(国上寺の酒顛童子
弥彦の鬼婆妙多羅天女 ほか)
福井(嫁威し谷肉附の面
東尋坊 ほか)
石川(加賀様の隠し道
菊水 ほか)
富山(膳椀貸しの縄池
雀の長者の朝日夕日 ほか)

おすすめコメント

雪深い米所、北陸。白山信仰や、真宗の土地でも。椀貸し伝説、肉付きの面、松山鏡、八百比丘尼、たいたん坊、米山薬師、雪女など全39話。中沢新一推薦。

著者紹介

藤沢 衛彦 (フジサワ モリヒコ)  
1885年、福島県生まれ。民俗学者、作家。明治大学卒業。藤沢紫浪名で小説を執筆した後、1914年日本伝説学会を設立。“日本伝説叢書”“日本歌謡叢書”などを編纂、雑誌『伝説』(1926‐27)を刊行、明治大学教授として、伝説学、風俗史学を講義した。日本児童文学者協会会長、日本風俗史学会理事長などを歴任。1967年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)